レシピをすぐ見たい方は、こちらからどうぞ。
ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回は「鱈」「ピーマン」「玉ねぎ」「ニンジン」を使って、『鱈の野菜たっぷり和風あんかけ』を作ってみました。
3種類(玉ねぎ・ニンジン・ピーマン)の野菜をたっぷり使った栄養満点の鱈の野菜あんかけです♪ご飯がめちゃくちゃ欲しくなる一品です!しかも、美味しいだけじゃなく野菜で彩りもキレイで食卓が映えると思いますので是非お試しください(*‘∀‘)
お待たせいたしました。それでは、さっそく『鱈の野菜たっぷり和風あんかけ』に必要な材料と作り方をご紹介します。

◆材料
- 鱈の切り身 ・・・・ 4切れ
- 玉ねぎ ・・・・・・ 1/2玉
- ニンジン ・・・・・ 1/2個
- ピーマン ・・・・・ 1個
- 塩コショウ ・・・・ 少々
- 片栗粉 ・・・・・・ 大さじ1
<あん用>
- 水 ・・・・・・・・ 200㎖
- 醤油 ・・・・・・・ 大さじ1
- みりん ・・・・・・ 大さじ1
- 顆粒だし ・・・・・ 小さじ1
- 水溶き片栗粉 ・・・ 適量
◆作り方
❶下準備
- 玉ねぎ[1/2玉]とニンジン[1/2個]、ピーマン[1個]は細切りにします。
- 鱈の切り身[4切れ]は食べやすい大きさに切り、塩コショウ[少々]と片栗粉[大さじ1]をまぶします。(切り身の臭みが気になる方は『鱈の臭みを取り除く方法』をあわせて読んでみて下さい。一発解決です♪)
❷調理
- フライパンに分量外のサラダ油[大さじ1]を引いて熱し、鱈の切り身を入れて焼き色が付くまで中火で焼きます。
- 切り身に焼き目が付いたら器に盛り付けます。
❸あん作り
- フライパンに玉ねぎとニンジン、ピーマン、醤油[大さじ1]、みりん[大さじ1]、顆粒だし[小さじ1]、水[200㎖]を入れて煮立たせます。(野菜はあまり火を通しすぎない方がシャキッとした食感が楽しめますよ)
- 野菜がしんなりしてきたら火を弱め、水溶き片栗粉[適量]を加えて”とろみ”をつけます。
❹盛り付け
- 器に盛り付けた鱈の上に野菜あんかけをかければ出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪