レシピをすぐ見たい方は、こちらからどうぞ。
ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回は「塩鮭」「大葉」「塩昆布」を使って、『鮭と大葉と塩昆布の鮭混ぜご飯』を作ってみました。
見た瞬間に『これは絶対うまいやつ!』と声を出してしまいそうな至高の混ぜごはん。彩りもよく食欲をそそる大粒の鮭の身♪塩っ気がご飯にベストマッチな塩昆布♪どちらもご飯にめちゃくちゃ合う( *´艸`)簡単シンプルな混ぜごはんで、何杯でも”おかわり”できちゃいます。
お待たせいたしました。それでは、さっそく『鮭と大葉と塩昆布の鮭混ぜご飯』に必要な材料と作り方をご紹介します。

◆材料
- ホカホカご飯 ・・・ 1合
- 塩鮭 ・・・・・・・ 1切れ
- 大葉 ・・・・・・・ 適量
- 塩昆布 ・・・・・・ 適量
- 白いりごま ・・・・ 適量
◆作り方
❶下準
- 塩鮭[1切れ]はグリル等で焼いて、皮と骨を取り除きながら身をほぐします。
- 大葉[適量]は茎を切り、細かく刻みます。
❷調理
- 大きめのボウルにホカホカご飯[1合]とほぐした塩鮭、刻んだ大葉、塩昆布[適量]を入れて、よく混ぜ合わせます。
❸盛り付け
- 器に盛り付けて、白いりごま[適量]をふりかければ出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪