レシピをすぐ見たい方は、こちらからどうぞ。
ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回は「塩鮭」「しめじ」「バター」を使って、『鮭とキノコのバター醤油炊き込みご飯』を作ってみました。
見た瞬間に『これは絶対うまいやつ!』と声を出してしまいそうな極上のバター醤油の炊き込みご飯。バターや醤油の風味豊かな香りだけで食欲をそそられます♪炊き立てホッカホカのご飯に色鮮やかな鮭のほぐし身と塩っ気がベストマッチ!極めつけはご飯の下から出てくる”おこげ♡”炊き込みご飯には欠かせません(*ノωノ)
お待たせいたしました。それでは、さっそく『鮭とキノコのバター醤油炊き込みご飯』に必要な材料と作り方をご紹介します。

◆材料
- お米 ・・・・・・・・・ 2合
- 塩鮭 ・・・・・・・・・ 2切れ
- しめじ ・・・・・・・・ 1/2株
- 醤油 ・・・・・・・・・ 大さじ2
- 料理酒 ・・・・・・・・ 大さじ2
- みりん ・・・・・・・・ 大さじ2
- 和風だし(顆粒) ・・・ 小さじ1
- バター ・・・・・・・・ 10g
- 小ネギ ・・・・・・・・ 適量
◆作り方
❶下準備
- しめじ[1/2株]は石突を切り取り小分けにします。
- 小ネギ[適量]は輪ゴムなどで束ねてから2~3㎜幅に細かく切ります。
❷調理
- 炊飯器に洗ったお米[2合]と醤油[大さじ2]、料理酒[大さじ2]、みりん[大さじ2]、和風だし(顆粒)[小さじ1]を入れ、2合の目盛りまで水を入れて混ぜます。
- 塩鮭[2切れ]としめじを入れ、炊飯します。
- 炊けたら塩鮭の皮と骨を取りほぐし、バター[10g]を入れて全体に混ぜます。
❸盛り付け
- 器に盛り付けて小ネギをふりかければ出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪