レシピをすぐ見たい方は、こちらからどうぞ。
ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回は「マグロ」「塩昆布」「大葉」を使って、『マグロのやみつき塩昆布和え』を作ってみました。
味付けは塩昆布とごま油♪ささっと簡単にできてしまう、ごま油の風味が絶妙に効いたマグロのやみつき塩昆布和え。あと一品欲しい時やヘルシーなお酒のお供にオススメです♪晩酌を楽しむ幸せを仕事帰りに味合わせてくれる絶品おつまみです。是非お試しください(о´∀`о)
お待たせいたしました。それでは、さっそく『マグロのやみつき塩昆布和え』に必要な材料と作り方をご紹介します。

◆材料
- マグロ(刺身用) ・・・・・ 200g
- 塩昆布 ・・・・・・・・・・ ふたつまみ
- 醤油 ・・・・・・・・・・・ 大さじ1.5
- ごま油 ・・・・・・・・・・ 大さじ1
- わさび ・・・・・・・・・・ 3㎝
- 大葉 ・・・・・・・・・・・ 5枚
- 白いりごま ・・・・・・・・ 適量
◆作り方
❶下準備
- マグロ(刺身用)[200g]を1.5㎝程度のサイコロ状に切ります。
- 大葉[5枚]の茎を切り落として手前からくるくると巻き、1㎜幅の千切りにします
❷調理
- 大きめのボウルにマグロと醤油[大さじ1.5]、ごま油[大さじ1]、わさび[3㎝]、塩昆布[ふたつまみ]、白いりごま[適量]を入れ、よく混ぜ合わせます。
❸盛り付け
- 器に盛り付けて大葉をトッピングすれば出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪