ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回はキノコソースの『煮込みハンバーグ』を作ってみました。
↓↓出来上がった『煮込みハンバーグ』がこちら↓↓
ハンバーグを割った瞬間にあふれる肉汁♪ボリューム満点のジューシーなハンバーグにソースを絡めて食べると幸せです(*’ω’*)。✧♡それでは、さっそく用意する材料と作り方を紹介します。
材料(2人分)
- 玉ねぎ ・・・・・・・・ 1/2玉
- しめじ ・・・・・・・・ 1/2株
- 合い挽き肉 ・・・・・・ 200g
- 卵 ・・・・・・・・・・ 1個
- 塩コショウ ・・・・・・ 少々
- ナツメグ ・・・・・・・ 少々
- 水 ・・・・・・・・・・ 150㎖
- コンソメ(顆粒) ・・・ 小さじ1
- ケチャップ ・・・・・・ 大さじ3
- 中濃ソース ・・・・・・ 大さじ3
- 砂糖 ・・・・・・・・・ 小さじ1
- パセリ ・・・・・・・・ 適量
手間をかけずに込みハンバーグのソースを作るならコレ!
作り方
<準備>
- 玉ねぎ[1/2個]をみじん切りにします。
- しめじ[1/2株]の石突きを切り、小分けにします。
<調理>
- 大きめのボウルに合い挽き[200g]と玉ねぎ、卵[1個]、塩コショウ[少々]、ナツメグ[少々]を入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
- ハンバーグのタネを2等分にし、1つづつ手のひらで繰り返し上下させながら空気を抜き形を整えます。
- フライパンに分量外のサラダ油[大さじ1]を引いて強火で熱し、ハンバーグのタネを入れ、両面に焼き目が付くように焼きます。
- 焼き目がついたら、しめじを入れて一緒に焼きます。
- 水[150㎖]とコンソメ[小さじ1]を入れて蓋をして弱~中火で5分煮込みます。
- 5分経ったらケチャップ[大さじ3]と中濃ソース[大さじ3]、砂糖[小さじ1]を入れて、とろみがつくまで5分ほど煮込みます。
<盛り付け>
- 器に盛り付けて、しめじをトッピング、ソースをかけてパセリをふりかければ出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪