レシピをすぐ見たい方は、こちらからどうぞ。
ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回は「卵」「長ネギ」「輪切り唐辛子」を使って、『この味玉に心を奪われた・・・。麻薬たまご』を作ってみました。
見た目からしてウマそう!!そうです、ウマいです(笑)しっかりと味付けされた半熟卵!卵を割れば中から”とろ~り”黄身の滝が流れ出てきます。ご飯と一緒に食べれば醤油ベースの甘辛タレの旨味と、それを包み込む黄身の優しさ♪一口食べれば心を奪われること間違いなしです(*ノωノ)
お待たせいたしました。それでは、さっそく『この味玉に心を奪われた・・・。麻薬たまご』に必要な材料と作り方をご紹介します。

◆材料
- 卵 ・・・・・・・・・・・ 4個
- 長ネギ(白い部分) ・・・ 1/2本
- にんにくチューブ ・・・・ 2㎝
- 醤油 ・・・・・・・・・・ 100㎖
- 水 ・・・・・・・・・・・ 100㎖
- 砂糖 ・・・・・・・・・・ 大さじ2
- 白いりごま ・・・・・・・ 適量
- 輪切り唐辛子 ・・・・・・ 適量
- 小ネギ ・・・・・・・・・ 適量
◆作り方
❶半熟たまご作り
- 沸騰したお湯に卵[4個]をゆっくり入れて6分30秒茹でる(6分30秒の計測基準として、冷蔵庫から卵を取り出して、そのままお湯に入れてから計測スタート)
- 茹で上がったら冷水にとり、殻をむきます。
❷下準備
- 長ネギ(白い部分)[1/2本]はみじん切りにします。
- 小ネギ[適量]は輪ゴムなどで束ねてから0.5㎝幅に細かく切ります。
❸調理
- ボウルに醤油[100㎖]と水[100㎖]、長ネギ(白い部分)、小ネギ、にんにくチューブ[2㎝]、砂糖[大さじ2]、白いりごま[適量]、輪切り唐辛子[適量]を入れてかき混ぜます。
- 半熟たまごを加えて10分漬けます(漬け込みたい方は一晩漬けてもOKですが、注意も必要です。タレの味は濃いので漬け込みすぎると辛くなってしまいます)
❸盛り付け
- お椀にご飯をよそい、卵をのせてから漬けダレをかければ出来上がりです。
◆調理器具
調理器具には、商品へのアフィリエイトリンクが含まれています。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪