ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!今日は旬の「アスパラガス」とお手頃な「豚こま切れ肉」で、さっぱり美味しい『豚肉とアスパラの塩レモン炒め』を作ってみました!
シャキッとしたアスパラとジューシーな豚肉に、ほんのり香るレモンがアクセント。シンプルな材料で、パパッと作れるから忙しい日のごはんにもぴったりです!
旬のアスパラは栄養もたっぷりで、食卓がぐっと春らしくなる一品。ご飯との相性も抜群で、家族にも喜ばれること間違いなし!簡単・時短・旬を楽しめる、嬉しいレシピ。ぜひ試してみてくださいね✨。
- 材料
- 作り方
- Q&A
- アレンジ
🛒 材料(2人分)
- 豚こま切れ肉 … 200g
- アスパラガス … 1束
- 料理酒 … 大さじ1
- レモン汁 … 大さじ1
- ごま油 … 大さじ1/2
- 鶏ガラスープの素 … 小さじ1
- 片栗粉 … 小さじ1/2
- 塩コショウ … 少々
- 粗びき黒こしょう … 適量
🧾 材料費(目安)
- 合計:約270円/人
📝 ポイント
- 豚肉は淡紅色でツヤがあるものを選びましょう。また、赤身と脂身の境目がはっきりしているものが新鮮な証です。
- このポイントを押さえれば、あなたも豚肉選びの達人!新鮮で良質な豚肉を選んで、美味しい料理を作りましょう!🐷✨
⏰ 所要時間
- 調理時間:約10分(下ごしらえ含む)
🥣 作り方
[準備]
- 豚こま切れ肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウをもみ込みます。(切らなくてもOK!)
- アスパラガスは根元の硬い部分をピーラーで剥き、4㎝幅にカットします。
[1] 豚肉を炒める
- フライパンにごま油を熱し、豚こま切れ肉をしっかり炒めます。
[2] 味付け&仕上げ
- 火が通ったら料理酒、レモン汁、鶏ガラスープの素、片栗粉、粗びき黒こしょうを加えて全体に絡めます。

- 鶏ガラスープの素と塩コショウの量はお好みで調整を。
- レモン汁は最後に加えることで、爽やかな香りが飛ばずに残ります。
- 使う直前に絞るとさらにフレッシュな風味が楽しめます✨。
- トッピングにレモンの輪切りや刻みパセリを添えるとプロっぽい仕上がりに!
[3] 盛り付け
- 器に盛り付ければ出来上がりです。

❓ よくある質問
Q. アスパラが筋っぽくなってしまいます。どう処理すればいいですか?
A. アスパラは根元から2〜3cmくらいをピーラーで軽く剥く
筋っぽさがなくなりやわらかく仕上がります。さらに、硬い部分は斜めにカットすると火の通りも良くなって食べやすくなります。
Q. 豚こまがパサつきます…ジューシーに仕上げるコツは?
A. 片栗粉をまぶしてから炒めることで、豚肉がしっとり&やわらかく仕上がります!
炒めすぎると水分が飛びやすいので、中火で火が通ったらすぐ調味料を絡めて仕上げるのがコツ!
Q. レモン汁が酸っぱすぎたと感じました。まろやかにする方法は?
A. お好みで少量のハチミツやみりんを加える
酸味がまろやかになります🍯😊また、ポン酢に置き換えてもバランスの良い酸味とコクが出るのでアレンジにもおすすめです!
Q. 片栗粉を加える理由は?なくても大丈夫ですか?
A. 調味料が豚肉によく絡んで、全体にツヤが出てまとまりが良くなります✨
なくても作れますが、味の一体感やとろみ感を出したい時はぜひ使ってみてください!
Q. お弁当にも使えますか?冷めても美味しいですか?
A. はい!この炒め物は冷めても味がしっかりしていて、彩りも良いのでお弁当にもピッタリです🍱💕
レモンの風味が冷めても爽やかに残るので、食欲がない時でもさっぱり食べられますよ👍
💡 アレンジ&代用アイデア
1. 塩レモン炒めのパスタアレンジ

炒めた豚こまとアスパラを、茹でたパスタに絡めるだけでOK!レモンの爽やかさがオイルベースとマッチして、さっぱり和風レモンパスタに早変わり🍝✨仕上げに刻み大葉や白ごまをトッピングすると、さらに風味アップ!
2. バゲットサンドにIN!

塩レモン炒めをバゲットやロールパンに挟んで、おしゃれなサンドイッチ風に🥖💕粒マスタードやマヨネーズを少し足せば、カフェ風のおかずパンに早変わり。お弁当やピクニックにも◎!
3. 塩レモン豚のさっぱり丼

あったかご飯に塩レモン炒めをドンッとのせて、レモン丼スタイルに🍚🍋。温泉卵や半熟目玉焼きをのせると、まろやかさがプラスされてご飯がどんどん進みます!
4. チーズのっけオーブン焼き

炒めた具材を耐熱皿に入れて、ピザ用チーズをたっぷりのせてトースターで焼くだけ🧀🔥。とろ〜りチーズ×レモンのさっぱり感がクセになる、洋風アレンジにも◎!
5. 炒めた具材をスープにIN!

余った塩レモン炒めを、コンソメや鶏だしベースのスープに加えると、さっぱりコクうまスープになります✨
ちょっと多めに作って、翌日はスープアレンジにしても楽しめますよ!
一品料理としてもよし、アレンジしてもよし!シンプルだからこそ、自由自在に楽しめる塩レモン炒めをぜひ、いろんな形で味わってみてくださいね😊✨
👨🍳💬 トモキッチンからの一言
豚肉×レモン、さっぱりだけどガツンとウマい!これはリピ確です!味付けシンプルでも、ちゃんと主役級の存在感✨疲れた日もこれ作っとけば間違いなし。余ったらそのままお弁当にも入れちゃってください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!次回も美味しいレシピでお会いしましょう。それでは皆さん、本日もLet’s クッキング!
🥇 おすすめレシピ
🍳 まとめレシピ集