ども、トモキッチン(@tomo_kitchen883)です!
今回はカボチャとトマト、ベーコンを使って『ミルフィーユチーズ焼き』を作ってみました。
↓↓出来上がった『チーズ焼き』がこちら↓↓
甘くて美味しいカボチャの味を生かして、カボチャ・トマト・ベーコンを交互に挟んだミルフィーユです♪濃厚なチーズの風味とトマトのさっぱり感、甘いカボチャ、塩気のベーコンの絶妙コラボ!是非お試しください( *´艸`)それでは、さっそく用意する材料と作り方を紹介します。
材料(2人分)
- カボチャ ・・・・・・・ 250g
- トマト ・・・・・・・・ 2個
- ベーコン ・・・・・・・ 100g
- オリーブオイル ・・・・ 大さじ1
- 塩 ・・・・・・・・・・ 少々
- 粗びき黒コショウ ・・・ 少々
- ピザ用チーズ ・・・・・ 適量
- パセリ ・・・・・・・・ 適量
作り方
<下準備>
- カボチャ[250g]は種を取り除き、皮ごと幅1㎝に切ります。
- 切ったカボチャは耐熱容器に並べて分量外の水[100㎖]を入れてラップをしてレンジ[600w]で6分加熱します。
- トマト[2個]はヘタを取り除き、半分に切ってから輪切りにします。
- ベーコン[100g]は食べやすい大きさに切ります。
<調理>
- カボチャの水気を切り、耐熱皿にカボチャ→トマト→ベーコンを交互に重ねながら並べます。
- 並べたら上からオリーブオイル[大さじ1]と塩[少々]、粗びき黒コショウ[少々]、ビザ用チーズ[適量]をふりかけます。
- 230℃に温めたオーブンで10分焼きます。
<盛り付け>
- パセリ[適量]をふりかければ出来上がりです。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。よろしければ、また違うレシピでお会いいたしましょう。それでは皆様、本日も1日Let’s クッキング♪
料理中にちょっと火から放してコンロ周りのスペースを確保したいときや、料理後に取っ手を外して冷蔵庫にしまったりする際に、簡単に取っ手が取れるのは非常に便利ですよ♪シールリッドで蓋をして、匂いを気にせず冷蔵庫に保存できるのも安心できます!
持ち手が木の包丁は使っていくうちにカビてきて不衛生だと感じていました。この包丁は持ち手がステンレスタイプのものでカビの心配もなく、デザインもカッコイイです。